初めて受診される方へ
- 診療対象年齢
- 当院の診療対象年齢は高校生以上となります。ただし外傷は年齢を問いません。
- 予約優先制の診療を行っております
- 予約がなくても診療できますが、待ち時間が長くなってしまいますことをご了承ください。
(ただし、急患は除きます)
お持ちいただくもの

- マイナ保険証・健康保険証
当院では、マイナ保険証・従来の健康保険証ともにご利用いただけます。
【以下はお持ちの方のみ】
- 各種公費受給者証(後期高齢者医療受給者証など)
- お薬手帳
- 医療機関からの紹介状
- 問診表
一般名処方加算について
当院では、後発医療品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いております。当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、原則として薬剤の成分をもとにした一般名処方(お薬の「商品名」ではなく「有効成分」を処方箋に記載すること)を行っております。一般名処方をすることによって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、有効成分が同じ複数の薬を選択することでき、患者さんに必要な医薬品を提供しやすくなります。一般名処方についてご不明な点がございましたらお申し出ください。
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養費について(令和6年10月より)
令和6年10月1日より、長期収載品(先発医薬品)を患者さん自身が希望する場合は、調剤薬局で選定療養費として自己負担が発生します。
【対象となる医薬品】
- 外来診察時の院外処方、院内処方
- 後発医薬品(ジェネリック)が市販され、5年以上が経過した先発医薬品。
または、後発医薬品への置換率が50%以上を超える先発医薬品
【対象外】
- 医師が医療上の必要があると判断し、長期収載品を処方した場合
- 後発医薬品の提供が困難な場合
自己負担額
長期収載品の価格と後発医薬品内での最高価格との価格差の4分の1
(別途消費税が課税されます)
- 院長
- 岩田 英之
- 診療内容
- 消化器内科・一般外科・内視鏡検査・生活習慣病
- 住所
- 〒651-1332
兵庫県神戸市北区唐櫃台2丁目16-18 - アクセス
- 神戸電鉄有馬線「唐櫃台」駅 徒歩5分
駐車場 3台
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (最終受付11:30) |
| | | | | |
13:00~17:00 (最終受付16:30) |
| | ─ | | | ─ |